育和地域活動協議会は、育和住民にとって、安心・安全で、愛着を持つことができる住みよいまちになることをめざして、地域のさまざまな団体が相互に連携・協力し、より多くの人が自由に参加しながら、まちづくりに取り組んでいくことを目的としています。
新型コロナウイルス大阪モデルの赤信号が点灯されました。吉村知事のツイッタ-です。
詳しくは
11月17日(火)、第4回育和白鷺交流大会が出場者、運営者併せて142名の参加のもと、白鷺グラウンドにて盛大に行われました。 成績などはこちらへ
10/11東住吉区子ども親善ソフトボール大会で育和子ども会ソフトボール部が準優勝しました。 部員募集も行っています。
今年冬のコロナ、インフルのダブル流行に備える為、65歳以上の大阪府民240万人全員を対象に、インフルワクチンの自己負担全額無償化を実施します。
育和地区では下記の行事は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在のところ9月末まで中止となっています。


5/2 大阪府新型コロナウイルス対策本部会議
当地区の桜もほぼ満開ですが・・・・・