育和地域活動協議会は、育和住民にとって、安心・安全で、愛着を持つことができる住みよいまちになることをめざして、地域のさまざまな団体が相互に連携・協力し、より多くの人が自由に参加しながら、まちづくりに取り組んでいくことを目的としています。
白鷺中学校で地域交流会が開かれました。
各町会では「お餅つき」が行われました。
新たな詐欺前兆事案に注意!
警察官をかたる不審電話にご注意!
8月7日・8日に行われます「育和おどりと納涼夜店」のやぐらが準備されました。また小学校の講堂では耐震化工事がすすんでいました。
だんじりの回覧です。
5月31日の防災訓練のビデオです。
悪質・危険な自転車利用者に対する取締りの強化されます!
地区の一部で水道工事が行われます。
本日より5月30日まで平成27年春の地域安全運動が実施されます。大和川河川事務所(大和川出水報告)、
大阪市(市民防災マニュアル)・(福祉のあらまし)などを修復しました。

地域の公園の桜は、今年も見事に咲いていました。専門家に撮影していただいた写真を動画にしました。


で!
