本文へスキップ

〒546-0002 大阪市東住吉区杭全2-11-14

新着情報 2015年


2015年
12月28日
年末の夜警が多くの町会で行われました。たくさんの皆様にご協力していただきました。
12月20日
白鷺中学校元気アップ地域本部が中心となって、地域交流会が開かれました。画面右下をクリックで全画面となります。

12月20日
政府の動きや政府の重要政策が動画で紹介されています。
12月19日
育和福祉会館に東住吉区から支給された、防災用品備蓄倉庫が地域役員によって完成しました。
12月6日
各町会では町会や子供会などにより「お餅つき」が行われています。 写真は杭全6町会、わかば子供会(4つの町会により構成)のお餅つきの様子です。

12月6日杭全6町会

12月13日わかば子供会


11月20日・21日
区地域振町会女性部により、長居パークセンターで区民いけ花展が行われました。
12月11日
10月20日 食事サービスが行われました。
東住吉区社協
12月5日
白鷺中2年生の土曜日授業として校下12カ所の公園で「地域清掃」が行われました。 詳しい内容育和公園の様子

10月4日
育和小学校で運動会が開かれました。
9月28日
総務省統計局からの報道資料などです。
国勢調査におけるオンライン調査の実施状況 
インターネット回答率PDF
ライブドアnews
9月21日
インターネットからの国勢調査は20日締め切られました。
まだ回答されていない世帯へは26日(土)より、お近くの調査員から回答に必要な「調査票」「封筒」などが配布されます。
ご記入後、調査票は郵便ポストへ。締め切りは10月7日(水)です。
9月8日
区民ホールで東住吉区地域振興会大会が開かれ、式典などが行われました。
9月3日
東住吉区区民企画課の主催により、東住吉区地域活動活性化促進事業の研修会が行われました。
第一部 セミナー
 「新しい参加者・担い手の確保に効果的な広報とは?」
 (一財)大阪市コミニュティ協会
第二部 意見交換
 「広報による参加促進・担い手確保策」
 (株)地域計画建築研究所 大阪事務所
9月5日
今回はインターネットでも回答が出来ることになりました。インターネットで回答されなかった世帯には、調査員から調査票などの書類が配布され、郵送により回答することになります。下図をご参考ください。また下記の総務省国勢調査キャンペーンなどもぜひご覧ください。



総務省「国勢調査2015キャンペーン」
大阪市 の国勢調査の結果
9月4日
東住吉区の保護司会と民生委員児童委員協議会による、合同研修会が区民ホールで行われました。
1部 ビデオ上映
NHKハイネットTVから
「おかえり 非行に走る子供たちの居場所」

2部 講演             
「更正保護の社会貢献活動について」
講師 大阪保護観察所 保護観察官
松山 弘幸様

8月25日
育和地区数カ所で地蔵盆が行われました。その内杭全法界地蔵尊祭の様子です。
東住吉物語より
地蔵盆ウィキペディア
8月22日
第21回校庭サマ-キャンプが、子供会育成会・青少年指導委員会・小学校PTA協議会により、22日23日育和小学校運動場で行われました。 子どもたちが、キャンプファイヤーを囲んでレクレーション、ダンス、歌、ゲームなどがおこなわれました。
7月14日
区社協ブログ食事サービスが行われました。
7月13日
日本貨物鉄道株式会社からの「百済貨物ターミナル駅 年度報告について」貨物取り扱い量、貨物関連自動車交通量などが記載されています。全部で3ペ-ジです。
6月25日
みなさまのご参加をお待ちしています。
6月16日
区社協ブログ食事サービス
6月15日
だんじりのコースが決まりました。
6月11日
東住吉区民生委員児童委員協議会総会が開かれました。総会に先立って大阪教育大学 准教授 新崎国広氏による活動基礎研修会が行われました。
6月10日 18日
大阪市民生委員児童委員協議会の研修会が行われました。「地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業の概要及び個人情報の取り扱いについて」講師は大阪市福祉局担当者、川上 確弁護士でした。
6月9日
やさしい日本語を使った平野区HPの防災訓練のチラシです。
平野区のページ
じしんがきたとき やさしい日本語でのあんない
台風がきたとき  やさしい日本語でのあんない
6月1日
きょうから悪質・危険な自転車利用者に対する取締りが強化されます。府警本部へ



6月1日
本日より来年28年7月末まで地区の一部で水道工事が行われます。PDF3ページ



5月26日
社協・連合の平成27年度の年間行事予定です。PDF2ページ
日程などが変更される場合もありますので、回覧・ポスターなども参考にしてください。
5月21日
育和民生・児童委員協議会では5月の定例会において、区役所担当者2名に出席いただき、活動基礎研修会を行いました。
ケースワーカー、生活保護などについて活動状況、実態などの説明がありました。
5月20日
平成27年春の全国安全運動が行われました。
3月23日
「育和みんなあつまれ健康講座」が9回に渡って行われます。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
2月28日
東住吉区民生児童委員会協議会が民生委員を対象に参画型研修会を開催しました。テーマは「高齢者をねらう悪質商法」、講師は大阪市消費者センター消費生活専門相談員の佐能 八重美さんでした。資料をご覧ください。

啓発冊子PDF版 高齢者向け・全世代向けなど
2月23日


住民票の写しなどのコンビニ交付サービスが実施されています。住基カードが必要など詳しいご利用方法は、こちらのパレットをご覧ください。2ページ目もお忘れなく
お読みください!

詳しくは下記、大阪市のHPへ
コンビニ交付サービスについて
住基カードの交付申請
2月18日
マイコミおおさか 

不法投棄、違法駐輪、など市民が気づいたまちの問題、また、良い点などをインターネットサイト(FixMyStreet.JP)を通じて、大阪市に連絡し、解決に生かす大阪市の事業で「マイコミおおさか」といいます。試験運用がはじまり、3月31日まで行われます。下記のリンク、ビデオをご覧ください。

大阪市「マイコミ大阪」 詳しく説明されてあります。

橋下市長記者会見2015.1.15「マイコミ大阪の試験運用を市内全域で開始」ビデオです。



すでに行われている愛知県半田市のレポート
1月17日
阪神・淡路大震災から20年 YAHOO防災情報より
いま、そなえておきたい3つのこと
阪神・淡路大震災から20年
1月12日
新成人の皆様おめでとうございます。
88名の方が成人を迎えられました。