育和地域活動協議会は、育和住民にとって、安心・安全で、愛着を持つことができる住みよいまちになることをめざして、地域のさまざまな団体が相互に連携・協力し、より多くの人が自由に参加しながら、まちづくりに取り組んでいくことを目的としています。
12月19日育和社会福祉会館で開かれた親子サロンにサンタさん登場!
大阪市のラインが便利ですよ!
本年より、大阪府警察においても可搬式オービスが導入されました!安まちメールより。
風もなく好天に恵まれました8日(日)、いくつかの町会でお餅つきが行われました。参加された皆さんはつきたてのお餅を楽しんでおられました。そのうち杭全5町会とわかば子供会の様子です。
子供会ソフトボール部は9月27日、大阪狭山市で金剛祭大会に参加しました。育和・北田辺連合で出場した4年生以下の部で優勝しました。
本日3日も育和おどりと納涼夜店が育和小学校校庭で開かれます。昨日2日の様子です。
大阪府警察本部からの特殊詐欺発生週報です!
育和だんじり祭りのお礼の回覧です。
6月30日(日)、育和小学校で大阪府小学生バレーボール連盟主催の2019年小学生フトバレーボール前期大会が開催されました。育和連合こども会育成会ソフトバレー部からは5チ-ム(育和小・今川小)が参加しました。
昨日27日の夕方から夜にかけてと、本日の午前中、遠雷のようなジェット機の音を感じた方もおられたと思います。 何の音だったのでしょうか?
6月の交通事故発生傾向・自転車注意報 東住吉署より

本日よりこちらに移転しました。ikuwa.net これからもよろしくお願いいたします。
アポ電多発警報!
2月10日、第28回育和連合ボウリング大会が開かれました。