育和地域活動協議会は、育和住民にとって、安心・安全で、愛着を持つことができる住みよいまちになることをめざして、地域のさまざまな団体が相互に連携・協力し、より多くの人が自由に参加しながら、まちづくりに取り組んでいくことを目的としています。
PDF以外の検索結果は日付を参考にしてください。
11月18日に中野中学校で行われた、平成30年度東住吉区子ども会スポーツ交流会ソフトボール大会で優勝しました。
銀行員を騙る詐欺電話に注意
区役所職員や警察官を騙った不審な電話に注意
特殊詐欺の被害に注意
息子を騙った不審な電話
百貨店従業員を騙った詐欺電話
息子を騙った不審な電話
育和子ども会ソフトボ-ル部は10月14日、白鷺公園で行われた第45回大阪府知事杯争奪白鷺子どもソフトボ-ル大会で優勝しました!
〇台風第21号により発生した災害ごみの取り扱いについて
〇防水シートの配布について
〇被災証明書の申請について
〇災害関係(道路・ごみ・公園の樹木・停電等)のお問合せ先について

大阪府内では市役所職員、百貨店、家電量販店などを名乗り、キャッシュカ-ドをだまし取る詐欺が急増しています。
水害のハザ-ドマップが公表されています。
だんじりが出発しました。
6月17日に行われた、東住吉区子ども会親善ソフトボール大会で、10年ぶりに優勝しました。
育和小学校校庭で育和地域防災訓練が行われました。
4月22日育和地域防災訓練が育和小学校校庭で行われます。多数のみなさまのご参加をお願いします。
警察官をかたる詐欺に注意!
