百済貨物駅への移転問題経過 要約 | |
平成15年12月に新聞で報道された百済貨物駅の問題を 考えてみました。 |
|
梅田貨物駅はなぜ移転するのか? 国鉄改革法に基づく旧国鉄策定の実施計画(運輸大臣 承認)で梅田貨物機能の吹田操車場跡地への全面移転が 決定し、後、新会社発足により、吹田操車場跡地(50ha)を 国鉄清算事業団(13ha) 日本貨物鉄道梶i37ha)にそれぞれ継承した。 旧国鉄債務(25.5兆円)返済に充当のため。 |
|
昭和62年 梅田貨物機能の吹田操車場跡地への全面移転が 決定。 平成3年 全面移転計画に対し、吹田、摂津両市議会が計画 見直しに係る要望を決議。 |
|
平成11年 5者による貨物移転に係る基本協定締結。 貨物移転に係る住民説明や環境アセスメント等の 手続に着手するためのもの。 大阪市はこの協議に不参加。 |
|
平成15年7月 大阪市計画調整局計画部 大規模開発担当課より、 坂井市議事務所にて育和社会福祉協議会会長、育和連合会長へ 国鉄清算事業本部が下記の計画を決めたと伝えた。 「梅田の半分の貨物を百済に移転する」 |
|
左記の表のように面積、貨物量・トラック台数(現在の 扱い量があるため)において不利。 さらに、吹田にはまちづくり用途に22haもある。 |
|
悪くなることは多い。 ★ディ−ゼル車の増加に伴う、微小粒子物質、窒素酸化物の 増加が大問題。 ★深夜早朝の積卸に伴う騒音、振動。 ★扱われる危険物。現在でも何の情報も地元にはない。 ★大阪市が百済貨物駅及び今林地区の一角を広域避難所に 指定されている。扱う貨物が増えればどうなるのか? ★16年6月8日読売報道。 土壌汚染問題発生! |
|
この地区では大雨にも弱いという問題がある。その問題も 行政、議会は充分認識していたと考えられる。 何年も経ってから浸水という現象になって現れた。 このたびの貨物増量計画も将来この地域にどのような弊害を与 えることになるかを、われわれは全力をあげ検討し地域の意向と して大阪市、国鉄清算事業本部に伝えなければならない。 |
|
東京都では平成15年10月より石原都知事の強いリ−ダ−シップ のもとにディ−ゼル車に対して厳しい規制が実現しました。 しかし、大阪府ではいまだに「産業優先」の姿勢しかみえていま せん。 |
|
吹田では大反対。 百済ではいったいだれが味方になってくれるか? |
|
育和まちづくりの会ではこの問題に関して社協・連合の会合に おいて左記の三つの主張をしてきた。 特に「情報公開」については早急な地域への説明を求めてきた。 しかし、5〜6名の町会長の強い要望にも、説明役の市は内々にと 公にすることに強く反発してきた。社協、連合両会長も市の方針に 従う。 また、「今後どのように?」という問題も社協・連合会議において 進展していない。 |