河川関連資料

分類 日付 資料元 タイトル 内容の一部
1 2022/3 youtube 平野川「魚が大量に死んでいる」 MBSTV
2021/7 youtube 【水の都】臭い&汚いは昔の話!? 水がキレイ&進化する大阪の川 ABCTV
1 大阪市 平野下水処理場
大阪市 河川の現況
1 大阪市 下水処理場流入水・放流水の平均水質
2005/1 大阪市 寝屋川流域運転調整ル-ルの検討
1 大阪市 下水道台帳
1 大阪市 合流式下水道改善事業
1 大阪市 下水処理場
大阪市 平野下水処理場 平野処理能力32.3万㎥/日 224㎥/分
A 大阪市 大阪市内の下水処理場 平野処理能力27万㎥/日  187.5㎥/分 
   
3河川へ13.7㎥/分 7.3% 
     残りの約
90%は平野川分水路へ?
2018/8 大阪市  大阪市の浸水対策
1 大阪市  抜本的浸水対策事業
大阪市HP 大阪市の川・海の水質・底質
1 大阪市HP 維持用水導入による河川環境改善
1 2023/2 大阪市建設局河川課 2023_2_27_第1回話合い.pdf
1 1970/5 大阪市立衛生研究所 大阪市内河川の水質汚濁調査について 昭和43年
2021/6 大阪府 寝屋川流域の取り組み
大阪府 寝屋川流域の水環境の改善
2014/8 大阪府 寝屋川流域水害対策計画(変更)
大阪府 寝屋川流域について
2022/1 大阪府 R4寝屋川流域水環境改善計画素案
B 大阪府HP
令和元年度 第4回
大阪府河川及び港湾の底質浄化審議会
平野川の現状PDF3ペ-ジ 晴天時、平野川への放流量 (㎥/年)
 平野下水処理場 約1,319万㎥ 1日36,000㎥ 1分25㎥ 25.8%
 竜華水みらいセンタ- 約  880万㎥ 
 大和川河内橋   約2,900万㎥
        
 計        約5,100万㎥  1日14万㎥ 1分97㎥
2015/9 河川政策グル-プ 寝屋川流域についておける浸水被害軽減対策の検討  
1 2021/7 加藤よし子HP 今川の汚染について 下水処理水BOD3mg/L
2003/12 環境省HP H14年度公共用水域水質測定結果 付表4
2002/2 建設グラフ 100年の歴史を持つ大阪市の下水道
1 2012/8 高津高校 平野川の汚染源を探る 大阪府のHP によれば,この下水処理場から1 日に8.7万トンの処理水を導入し,川底 にヘドロが堆積することを防いでいるとのことであった。ただし,この処理水の水質は,大阪市のHP などで明らかにされているが,NH4-N・NO2-N の値が他の処理場より高いことが多く,ときには NH4-N 濃度が 10mg/L を越えることもある(他の処理場では,1mg/L 前後が普通である)。
大日南調節池築造工事 大阪市を含む主要12市を水害から救う寝屋川流域総合治水対策
1 2022/12 東住吉区HP 今川 平野下水処理場で高度砂濾過法により処理された水が、約10トン/分の割合で注ぎ込まれています。(川幅5m×距離4500M=22500m2 14400÷22500=0.64m水位が毎日上昇していることになる)
1 東住吉区HP 駒川
1   ブログ 平野川分水路排水機場 除塵機(平野川分水路と第二寝屋川の合流点)
ブログ 青地井出口土地改良区(青地樋)
河川名・水系名による検索  国土数値情報河川データセット
近畿地方整備局 淀川河川事務所 毛馬排水機場ポンプ設備整備について 毛馬排水機場は,高潮や洪水時において寝屋川流域の 水位低下を図るため大川の水を淀川本川に排水すること を主な目的として1978年に完成した大規模内水排除施設
2022/11 大阪建設局
道路河川部
河川課
住吉川水門操作要綱
大阪建設局
道路河川部
河川課
今川水門操作要綱 この操作要領は、昭和61年6月1日から施行する。
この操作要綱は、令和3年4月1日から施行する。